技術士二次試験の筆記試験合格発表がありました.
残念ながら不合格でした.
択一は問題なかったのですが,選択科目はBB評価で散々な結果でした.
基本的な知識がなかったと反省しています.
来年度の筆記試験まで9ヶ月です.
まずは専門知識を広げるための書籍でも探そうかと考えています.
ところで私の受験した部門の筆記試験の合格率は非常に低いものでした.
受験した科目の筆記合格者数は昨年度の最終合格者数の半分以下でした.
相対評価と言うよりは絶対評価をされたものだと感じました.
今回は残念な結果でしたが,来年度は...という気持ちもあります.
最後になりましたが,筆記試験を合格された方はその調子で口頭試験を通過してほしいと思います.
私も微力ながらお手伝いしたいと考えています.
また,私同様に涙をのまれた方、来年度に向けて一緒に取り組みましょう.
反省するべき点を把握し,修正していけば...と思います.
ではまた.
残念ながら不合格でした.
択一は問題なかったのですが,選択科目はBB評価で散々な結果でした.
基本的な知識がなかったと反省しています.
来年度の筆記試験まで9ヶ月です.
まずは専門知識を広げるための書籍でも探そうかと考えています.
ところで私の受験した部門の筆記試験の合格率は非常に低いものでした.
受験した科目の筆記合格者数は昨年度の最終合格者数の半分以下でした.
相対評価と言うよりは絶対評価をされたものだと感じました.
今回は残念な結果でしたが,来年度は...という気持ちもあります.
最後になりましたが,筆記試験を合格された方はその調子で口頭試験を通過してほしいと思います.
私も微力ながらお手伝いしたいと考えています.
また,私同様に涙をのまれた方、来年度に向けて一緒に取り組みましょう.
反省するべき点を把握し,修正していけば...と思います.
ではまた.
スポンサーサイト